オリンピックまであと約1か月!
ロンドンもダイアモンドジュビリーが終わり一気にオリンピックムードになってきました。(でも今はユーロが中心ですけど)
昨日オリンピックのボランティアのトレーニングが選手村で行われたので行ってきました。
メールで空港のセキュリティチェックみたいなのがあって時間かかるから1時間か1時間半前には来てと言われたんですけど実際にはあっさり終わって30分ぐらいで会場に到着しちゃいました・・・
始まるとまずはプレゼンテーションが行われて、選手村での注意事項とかの講習を受けました。
1時間半と結構長かったんですが、たまにクイズなどを挟んですすんでいったので結構楽しかったです。
その後は、選手村のツアーに行きました。
建物はすごくモダンでキレイでした。
さすがに部屋の中までは見れなかったですけどね。
選手村の近くにはヨーロッパで一番大きいショッピングセンター「Westfields」(http://uk.westfield.com/stratfordcity/)があります。
小さいですが公園もできています。
今回のオリンピックのメーン会場になるオリンピックスタジアムとオービット
大会終了後に選手村内の学校ができるんですが、それのコートだと思われます。
そのあとは、チームごとに分かれての役割の説明を受けたり、実際に選手村のツアーガイドを各パートごとに分かれて1分間プレゼンをしたりしました。
僕はLanguage Service Teamに入ってるので選手の通訳をしたりするんですが、他にもオリンピックの役員やそのゲストが来た時の対応をしたりするんですが責任が大きいのですごく緊張しています。
その他にも、イギリス王室や各国の王室等の主要な人々への言い回しとかも覚えないといけないんでもう頭がパンクしそう!
とにかくこの1か月全力で頑張りますかねー!!
Mickey
twitter: @mickey_0717
0 件のコメント:
コメントを投稿